item1
buttun1
item4b2

a day in the life 庵里直見 フォーナイン 99.99tt

IMG5606

高輪でランチ

 

銀杏の葉が風に舞い散り、初冬の雰囲気が漂う高輪でランチとなりました。

以前は近所に住んでいたので頻繁に足を運んでいたのですが、転居したため数ヶ月に一度程度しか訪れることができなくなったレストランです。ここの特徴は料理が美味しいことはもちろんですが、何よりスタッフの方々の接客が素晴らしいこと。

といっても気取っているのではなく、親しみやすい雰囲気が私は気に入っています。

今日、私を担当してくださったのはYさん。とても笑顔の素敵な女性です。夢は小さなレストランを開くことだそう。

 

話題を料理に移しましょう。

前菜は手羽先のハーブロースト、サツマイモのグラタン、4種豆のトマトソース煮バケット載せ。写真ではなんといってもトマトの赤が印象的ですが、味はサツマイモのグラタンが面白い。自然の甘味がポイントです。

小柱とエリンギのバジルクリームソースのペンネ。写真ではソースの色の赤みが強くなっていますが、本当は淡いグリーンです。味はバジルの香りがほんのりとして生クリームのコクが私の好み。

実はルーフバルコニーでバジルを栽培しているのでバジルソースがメニューにあると、つい頼んでしまいます。どんな味なのかを確かめたくなるんですね。(笑)

パンにはオリーブが入っていていい薫りでした。お代わりは自由!

そして紅茶。砂糖のパッケージが洒落ていたので、つい。

 

Yさんとの会話も楽しく、ゆったりとした時間が流れる胃袋も心も満足なひとときでした。

 

でも、私がこの店で気に入っているのはピザなんです。中でもマルゲリータ。

今度、また食べに行くことにしましょう。

I

IMG5612
IMG5614
IMG5607

1 ビジョンの重要性

2 高輪で遅いランチ

3 公園でミーティング

4 手作りハムとスモークチキン

5 ついに世界進出!

6 頑張れ!浅田真央選手

7 気持ちを上手に伝えるには

8 荒川選手の金メダル戦略1

9 荒川選手の金メダル戦略2

10 長谷川等伯の世界に学ぶ

11 不思議な押し花

12 ワインは食事に合う?

13 宮里藍選手のメンタル

14 意識のサイズの違いと行動

15 人は優劣をつけたがる生き物

16 新緑の癒し

17 日韓戦、言葉から探る敗因

18 豆乳ヨーグルトアイス

19 出来事には意味はない

20 電子書籍は普及するのか

21 W杯海外組のメンタルを探る

22 藍選手、メンタル充実!

23 青じその新芽が出ました!

item2a item2a1a1a item2a1a1 item2a1a item2a1 item6a1 item6a item2a item5a item4a